人気ブログランキング | 話題のタグを見る
 衆院は8日、2009年8月の衆院選で当選した議員480人の「資産等報告書」を公開した。

 読売新聞社の集計によると、トップは鳩山首相の約16億3700万円、2位が鳩山邦夫・元総務相(自民)の約8億1600万円で、兄弟で上位を独占した。1人当たりの平均資産額(株式、貸付金、借入金を除く)は約3100万円で、06年2月の前回公開時の約5000万円から約1900万円も減少した。資産の少ない新人議員の急増が影響したとみられる。

 資産は、昨年8月30日の任期開始時のものだ。首相は前々回(04年4月)から3回連続のトップとなった。主な資産は計約12億4500万円に上る預貯金などで、前回は報告が無かった社債や金銭信託、その他の有価証券も約1億8900万円分、新たに保有した。

 一方、1億円以上の資産を持つ議員は、前回の45人から25人に減った。公開対象の資産を「ゼロ」と報告した議員は58人で、このうち当選1回の民主党議員が過半数の31人を占めた。

 政党別の議員1人当たりの平均資産額は、自民党がトップで約4800万円だった。以下、国民新党約4500万円、みんなの党約3400万円、新党大地約3000万円、民主党約2700万円、社民党約1800万円、改革クラブ約1700万円、公明党約1200万円、新党日本約1100万円、共産党約700万円となった。

 党首では、国民新党の亀井代表が約1億1300万円で鳩山首相に続く2位となった。自民党の谷垣総裁は約3900万円だった。

 閣僚の平均は約2700万円、副大臣は約1700万円、政務官は約600万円だった。

国内医療用薬が微減も大幅増益―大日本住友製薬(医療介護CBニュース)
10年度予算、3日審議入り=衆院委(時事通信)
【中医協】安全な麻酔管理体制を評価(医療介護CBニュース)
大雪 北陸、関西に最強クラスの寒気…京都・金閣寺雪化粧(毎日新聞)
立松和平さん死去=小説「遠雷」「道元禅師」など(時事通信)
# by ovng6svkhv | 2010-02-11 01:42
 東京都千代田区の会社員、大出嘉之さん=当時(41)=が練炭自殺を装って殺害された事件で、大出さんが当時使っていた携帯電話が見つかっていないことが8日、捜査関係者への取材で分かった。埼玉県警では、木嶋佳苗容疑者(35)=殺人容疑で逮捕=が証拠を隠した可能性があるとみて調べている。

 捜査関係者によると、県警は大出さんが契約していた携帯電話の会社などを通じて、大出さんの携帯電話の履歴を照会。その結果、大出さんが、殺害されたとされる昨年8月5日の午後7時台にレンタカー店と木嶋容疑者に発信した通話記録が残っていた。

 しかし、翌6日朝に大出さんの遺体が発見された埼玉県富士見市の月決め駐車場のレンタカー内に大出さんの携帯電話はなく、県警のその後の捜査でも見つかっていない。

 木嶋容疑者は9月上旬の県警の任意の調べに対し、「駐車場でけんかして別れたので、自殺したのではないか」などと話しており、殺害現場とされる駐車場まで大出さんと一緒に行ったことは認めていた。県警では、木嶋容疑者が大出さんの携帯電話を処分したとみて調べている。

<山梨殺人>新聞販売店員殺害容疑 知人の男を指名手配(毎日新聞)
<羽毛恐竜>とさかは赤褐色、羽先は黒 全身の色ほぼ判明(毎日新聞)
<自民党>激励というより苦言 テリー伊藤ら機関紙に寄稿(毎日新聞)
北日本と東日本、7日にかけ大雪・強風予想(読売新聞)
なぜ小沢氏「不起訴」なのか 「秘書の壁」に阻まれる?(J-CASTニュース)
# by ovng6svkhv | 2010-02-10 03:15
 中央社会保険医療協議会(中医協、会長=遠藤久夫・学習院大経済学部教授)は2月3日の総会で、全採用医薬品のうち後発医薬品の占める割合が20%以上の医療機関が、薬剤料を包括外で算定している入院患者に対して入院基本料に加算できる「後発医薬品使用体制加算」を、来年度の報酬改定で新設することを了承した。また、ハイリスク薬に関する患者への指導を評価するため、現行の「薬剤服用歴管理指導料」に加算を設けることも決まった。

 調剤料に関しては、「一包化薬調剤料」と「内服薬調剤料」の長期投薬時の差を縮めるため、現行の一包化薬調剤料を廃止した上で、一包化については内服薬調剤料の加算として改定。内服薬調剤料では、15日分以上の投与日数の点数を引き上げ、31日分以上の区分を創設することで合意した。湯薬の調剤料(1調剤につき190点)については、8日分以上28日分以下の投与を日数に応じて評価するとともに、29日目以降は一定の点数に改める。このほか、処方せんの受付回数が月4000回を上回り、特定の保険医療機関の処方せんによる調剤の割合が7割を超える場合に適用される調剤基本料の特例を見直し、時間外加算や休日加算などの処方せんを受付回数から除外する一方、点数を引き上げることも決まった。

 一方、「後期高齢者薬剤服用歴管理指導料」(処方せん1回の受付ごとに35点)については、75歳以上の年齢制限を廃止し、「薬剤服用歴管理指導料」と「薬剤情報提供料」に再編する。

 この日の総会では、薬局の調剤基本料における「後発医薬品調剤体制加算」の見直し要件や、異なる含量規格や類似した別剤形の後発品への変更調剤を一定の条件の下で薬局に認めることをめぐり議論となったため、これらについては引き続き協議する。


【関連記事】
【中医協】安全な麻酔管理体制を評価
【中医協】医療職とケアマネとの連携を評価
【中医協】歯科初再診料の引き上げを了承
【中医協】脳血管疾患リハ料、廃用症候群の加算を新設へ
【中医協】レセプト並み明細書の義務化拡大、継続審議に

<内服薬>バラバラ処方せん標準化へ 誤読の危険回避へ(毎日新聞)
<マサイキリン>大きな赤ちゃん、すくすく−静岡(毎日新聞)
秘書の罪は議員の罪?加藤紘一氏の“逆襲”に首相しどろもどろ(産経新聞)
宙に浮く「枝野補佐官」 小沢氏配慮が原因?(産経新聞)
<名古屋ひき逃げ>車内指紋、別事件と一致 逃走男から聴取(毎日新聞)
# by ovng6svkhv | 2010-02-09 09:14
 半世紀を超す汚名が、ようやくすすがされた。横浜事件の元被告5人の刑事補償請求を認めた4日の横浜地裁決定。でっち上げの事件で有罪判決を受け、「犯人が被害者を裁いた裁判」と批判し、名誉回復を求めてきた元被告らの闘いがついに実を結んだ。1945年の有罪判決から65年、86年の第1次再審請求からは24年。遺志を継いだ家族らは「本当の答えをやっと国から得られた」と「無罪」の重みをかみしめた。

 決定後、故小野康人さんの遺族らは横浜弁護士会館で会見した。

 小野さんの次男新一さん(63)は「(ここまで)踏み込んで出るとは思わなかった」と満面の笑み。「こうした結果になることは確信していた。第1次(再審請求)で申し立てた方全員に聞いていただきたい」。長女の斎藤信子さん(60)はほっとした表情で、かみしめるように語った。

 大川隆司弁護士は「治安維持法によって冤罪(えんざい)がつくられ、その責任を司法関係者すべてが負うべきだと裁判所が表明した最初の決定」と意義付け、佐藤博史弁護士は「最良の日を迎えることができた」と声を震わせた。補償金を使い、事件の記録集を作成するという。

 決定書を受け取った故木村亨さんの妻まきさん(60)らは神奈川県庁で会見し、「うれしいけど、複雑な気持ち」と話した。公判中に請求人本人や、弁護士らが次々と亡くなった。再審が「無罪」ではなく「免訴」の判決だったことに触れ、木村さんは「一区切りがついたとは到底思えない。今後も事件が何だったのか、考え続けていきたい」という。

 故小林英三郎さんの長男佳一郎さん(69)は「免訴は残念だったが、父の思いを胸に、これまで頑張ってきて良かった」と万感の思いを込めた。森川文人弁護士は「裁判所からは誠意ある回答をいただいた」と評価した。【池田知広、高橋直純】

 ◇解説 司法の自省 意義大きく

 横浜事件の刑事補償請求に対する横浜地裁決定は遅すぎたとはいえ、無罪判断を示して元被告らの名誉回復をかなえ、冤罪(えんざい)を防げなかった司法の責任にも言及した。第1次再審請求から24年間、元被告や遺族、弁護人らがあきらめることなく司法の扉をたたき続けた結果だ。

 決定には二つの源流がある。3次請求の再審開始を確定させた東京高裁決定(05年3月)と、今回と同じ大島隆明裁判長が4次請求で出した地裁の再審開始決定(08年10月)だ。

 高裁決定は一連の再審請求で初めて「拷問による自白」に言及し、無罪を言い渡すべき新証拠とした。また、地裁の再審開始決定は、元被告らが共産党再建を謀議した場とされた「泊会議」の虚構性を指摘。「裁判所側が訴訟記録を破棄した可能性が高い。元被告側の不利益にならないように努めるのが裁判所の責務」と司法の責任に触れ、わずか1日で有罪とした当時の審理を「稚拙」と批判した。これらの延長線上に刑事補償決定で示した司法の自省がある。

 無罪判決が確実視される「足利事件」の再審公判が注目を集め、取り調べ全過程の録音・録画(可視化)が議論されている。虚偽自白による冤罪を防ぐ方途が今なお求められる中、戦時下という特殊性はあるが、検察側の主張を「追認」するだけでは、司法の役割を果たせないことを示した横浜地裁決定の意義は大きい。【杉埜水脈】

【関連ニュース】
横浜事件:無罪判断 5人に満額の補償 地裁
足利事件再審:可視化集会で菅家さんが講演
足利事件再審:元検事「深刻に思う」 菅家さん「謝って」
足利事件:91年12月20日の県警聴取テープ
足利事件:取り調べテープ再生 21日から再審公判

やくみつる氏、「遅きに失した」=内舘牧子さん「安堵した」=朝青龍引退表明(時事通信)
日航機が羽田に緊急着陸=「エンジンから出火」と連絡(時事通信)
<北極振動>気象予想のかく乱要因 2月東日本、異例の修正(毎日新聞)
死刑容認、過去最高の85・6%…内閣府調査(読売新聞)
「院内がん登録」予後調査に「特段の配慮を」−厚労省・がん対策推進室(医療介護CBニュース)
# by ovng6svkhv | 2010-02-08 15:25
 長崎県雲仙市の小浜温泉に2日、長さ105メートルの日本一長い足湯がオープンした。

 無料で、利用時間は午前10時から午後6時まで。

 県と市が約1億円をかけて、県の公園「小浜マリンパーク」に整備。日本一高い源泉温度の105度にちなんだという。

 美しい橘湾を一望できる「腰掛け足湯」(35メートル)、足つぼを刺激する小石を敷き詰めた「ウオーキング足湯」(64メートル)、動物専用の「ペット足湯」(6メートル)の3種類で、源泉から毎分200リットルの湯が流れ込む。近くにはジャガイモやカキなどをかごに入れ、温泉の蒸気で蒸す釜も備えている。

 この日は記念式典後、出席者約100人が早速、足湯と海の展望を楽しんだ。

 市によると、これまで最も長かった鹿児島市・桜島の溶岩なぎさ公園の足湯(101メートル)を4メートル更新した。

防衛相「沖縄の人たちの気持ちを重く受け止める」(産経新聞)
小中学生の患者比率が3割超に―新型インフル(医療介護CBニュース)
<充電器商法>7万円の装置を50万円で販売 逮捕の経営者(毎日新聞)
<温室ガス削減目標>小沢環境相、国内15〜25%軸に検討(毎日新聞)
ロシア警備隊ヘリが銃撃=国後島沖の漁船2隻に−照明弾も、安全海域で操業中・1管(時事通信)
# by ovng6svkhv | 2010-02-07 16:33